Since 2003/05/03
Last Update 2023/11/24
公益社団法人 千葉県サッカー協会審判委員会
KickOffに必ずメールアドレスを登録してください。/新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在募集中のサッカー及びフットサル4級審判員新規取得講習会は予定通り開催出来ない場合もあります。
※メニューの内容については、原則として画面下方に表示します。(スクロールして下さい。)
最新の更新内容
●2023年11月開催分の審判委員会議事録の掲載。・・・2023/11/24
●2024年度新規取得講習会用の開催計画書の掲載。・・・2023/11/16
●「お知らせ」にJFAラーニングなどのマニュアルを追加しました。・・・2023/11/08
お知らせ |
---|
●JFAラーニングユーザマニュアル ●その他マニュアル |
●サッカー3級昇級審査についての案内は「キックオフ」でご確認ください● |
●オンライン講習会を受ける前の注意事項(PDF)● |
●●2023年度(2023年1月~3月開催の新規取得講習会受講者を含む)、サッカー審判・フットサル審判資格を新規で取得予定の方へのご案内。●● |
●新フィットネステストの紹介 |
●審判傷害保険の案内(審判活動中の事故・怪我) |
●「派遣審判員」の皆様へ。 |
お問い合わせ先について |
■JFA IDの取得 |
JFA登録サービスデスク |
050-2018-1990 |
受付時間・・・平日の10:00~17:00/土・日・祝日及び年末年始は除く) |
■審判講習会等 |
千葉県サッカー協会 |
043-310-4888 |
受付時間・・・平日の10:00~17:00/土・日・祝日及び年末年始は除く) |
PC版メニューの説明(携帯版はこちら) |
---|
・Web申請と講習会案内・・・画面入力した項目をサーバーに送信するページです。 ●講習会の案内画面(関係者のみ更新可で、関係者以外は閲覧のみ可) ●KICK OFF(JFAのページ)が該当します。 |
・Data Box・・・競技規則の改正点などのJFAからの通達、千葉県サッカー協会審判委員会からの連絡事項が掲載してあるページです。 ●RefereeNews ●通達 ●競技規則 ●千葉県サッカー協会審判委員会の役員紹介 ●審判委員会議事録 が該当します。 |
・様式集・・・審判報告書などの書類が掲載してあるページです。 ●報酬明細 ●講習会の開催計画書 ●アセスメントレポート ●審判報告書 ●昇級審査の申込用紙 が該当します。 |
2023年度 審判委員会メンバー
委員長 | 副委員長 |
---|---|
![]() 堀川 栄多 |
![]() 五十嵐 泰之 |
部署と主な業務内容 | 部長 | 副部長 | メンバー(順不同) |
---|---|---|---|
サッカー統括部 ~派遣審判員のカテゴリー検討や、アセッサー派遣を行います~ |
村上 匡 | 堀川 栄多 木原 裕之、 菅原 英雄、 宍浦 智子、 曽我 文宏、 牛尾 眞一郎、 河合 英治 |
|
普及部 ~新規/更新講習会や昇級審査の運営を行います~ |
真殿 定幸 | 実方 洋一 | 高須賀 清司、 稲葉 太郎、 高萩 守、 都間 雅彦、 矢作 政美、 山下 良之、 奥間 崇広、 石垣 雄市 |
育成部 ~審判員育成のための研修会を行います~ |
![]() 木原 裕之 |
清水 賢一郎 今 武司 |
柿沼 輝信、 山下 久、 大石 康、 大川 直也 |
強化部 ~強化審判員の指導を行います~ |
村上 匡 | 村上 勝則 | |
女子部 ~女性審判員の発掘、育成、指導を行います~ |
![]() 宍浦 智子 |
上田 千尋 | 松岡 恵美子、 彦坂 由樹子、 千葉 恵美、 池田 朋代 |
フットサル&ビーチサッカー部 ~フットサルやビーチサッカーに関する事全般を担当します~ |
室田 智広 | 木村 拓 | 櫻田 雅裕、 遠藤 光男、 藤崎 翔平 笹平 宏之 |
インストラクター部 ~インストラクターの育成、講習会等への派遣を行います~ |
![]() 菅原 英雄 |
栗澤 淳一 | 片桐 正広、 山中 吉一、 石垣 雄市、 林 一賀、 高木 功、 行木 宏彰 |
割当部 ~試合に派遣する審判の割当業務を行います~ |
曽我 文宏 |
長谷川 鉄哉 清水 賢一郎、 池田 朋代 |
|
フィットネス部 ~審判員のフィットネス向上のための指導を行います~ |
![]() 牛尾 眞一郎 |
石原 美彦 | |
財務部 ~審判委員会の予算管理を行います~ |
![]() 櫻田 雅裕 |
||
総務部 ~広報、保険、その他ほかの部に属さない業務を行います~ |
長谷川 鉄哉 | 伊藤 欽一、 渕上 祥太、 高野 裕介、 長田 晃、 金子 秀之 |
|
レフェリーアカデミー ~若手審判員の育成・強化を行います~ |
河合 英治 | ||
審判指導者イントレ ~審判指導者の養成を行います~ |
![]() 菅原 英雄 |
||
WEB担当 ~WEB研修会の運営等を行います~ |
中山 雅之 | 大勝 雅禎、 柘植 政宏 |