Since 2003/05/03
Last Update 2022/06/25
公益社団法人 千葉県サッカー協会審判委員会
KickOffに必ずメールアドレスを登録してください。/新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在募集中のサッカー及びフットサル4級審判員新規取得講習会は予定通り開催出来ない場合もあります。
※メニューの内容については、原則として画面下方に表示します。(スクロールして下さい。)
最新の更新内容
●2022年5月開催分の審判委員会議事録の掲載。・・・2022/06/25
お知らせ |
---|
●オンライン講習会を受ける前の注意事項(PDF)● |
●●2022年度(2022年1月~3月開催の新規取得講習会受講者を含む)、サッカー審判・フットサル審判資格を新規で取得予定の方へのご案内。●● |
●新フィットネステストの紹介 |
●審判障害保険の案内(審判活動中の事故・怪我) |
●「派遣審判員」の皆様へ。 |
お問い合わせ先について |
■JFA IDの取得 |
JFA登録サービスデスク |
050-2018-1990 |
受付時間・・・平日の10:00~17:00/土・日・祝日及び年末年始は除く) |
■審判講習会等 |
千葉県サッカー協会 |
043-310-4888 |
受付時間・・・平日の10:00~17:00/土・日・祝日及び年末年始は除く) |
PC版メニューの説明(携帯版はこちら) |
---|
・Web申請と講習会案内・・・画面入力した項目をサーバーに送信するページです。 ●講習会の案内画面(関係者のみ更新可で、関係者以外は閲覧のみ可) ●KICK OFF(JFAのページ)が該当します。 |
・Data Box・・・競技規則の改正点などのJFAからの通達、千葉県サッカー協会審判委員会からの連絡事項が掲載してあるページです。 ●RefereeNews ●通達 ●競技規則 ●千葉県サッカー協会審判委員会の役員紹介 ●審判委員会議事録 が該当します。 |
・様式集・・・審判報告書などの書類が掲載してあるページです。 ●報酬明細 ●講習会の開催計画書 ●アセスメントレポート ●審判報告書 ●昇級審査の申込用紙 が該当します。 |
LAST-UPDATE 2019/12/04
通達など
カテゴリ | ||||||||
S | F | B | 掲載日 | JFA掲載 | JFA等発表日 | 題名 | JFA等管理№ | FIFA等管理№ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
● | 2019/12/04 | 2019/11/14 | 8人制サッカー競技規則の改正について(サッカー競技規則2019/20の改正に伴う修正) ・本文 ・運用開始日 |
日サ協#190153 | IFBA回状 #5 | |||
● | 2019/09/03 | 2019/09/02 | 2019~2020 競技規則解釈に関する重要な説明 | 日サ協#190133 | IFBA回状 #17 | |||
● | 2019/08/22 | 2019/08/19 | 第16条-ゴールキック-解釈の明確化 | 日サ協#190114 | IFBA回状 #16 | |||
● | ● | ● | 2019/06/02 | 2019/05/31 | FIFAフェアプレーの運用取りやめについて | none | none | |
● | 2018/07/30 | 有 | 2018年~2019年のサッカー競技規則改正の概要(2018/05/17発表分の改訂版:別紙1) | |||||
● | 2018/07/26 | 有 | 2018/07/25 | 通信機器の使用について。 | 日サ協 #180119 | |||
● | ● | ● | 2018/07/30 | 無 | 2018/07/25 | (緊急連絡)記録的高温に対する熱中症対策について | none | none |
● | 2018/05/21 | 有 | 2018/05/17 | 2018年~2019年のサッカー競技規則改正について | 日サ協 #180091 | IFBA回状 #13 | ||
● | 2017/12/22 | 有 | 2017/12/07 | (通達) 2017/18競技規則改正に関する補足(明確化) | 日サ協 #170193 | none | ||
● | 2017/07/01 | 無 | 2017/07/01 | 帽子の着用について。(熱中症対策) | none | none | ||
● | 2017/05/21 | 有 | 2017/05/18 | 2017/2018 年競技規則の改正および国際サッカー評議会によるその他の重要な決定 | 日サ協 #170077 | IFAB回状 #8 | ||
● | 2016/10/09 | 有 | 2016/10/07 | フットサルにおける無線通信システムの使用について | 審1609-0138 | |||
● | 2016/07/12 | 2016/07/11 | 2016/2017年競技規則改正に伴う審判報告書の記載について | 審1607-o0097 | ||||
● | 2016/06/20 | 有 | 2016年~2017年サッカー競技規則(PDF 4.5M) | none | ||||
● | ● | ● | 2016/06/08 | 2016/06/07 | 無線通信システムの使用について | 審1606-0071 | ||
● | 2016/05/20 | 有 | 2016/05/19 | 2016/2017年の競技規則改正点について 新・旧対照表/適用日 |
日サ協 #160103 | FIFA回状 #5 | ||
● | ● | ● | 2016/05/09 | 2016/05/09 | 熱中症対策ガイドラインについて | 審1605-0047 | ||
● | ● | ● | 2016/05/09 | 有 | 2016/03/10 | 熱中症対策<ガイドライン> 熱中症対策ガイドライン/熱中症対策ガイドラインについて |
日サ協 #160054 | |
● | 2016/04/08 | 2016/04/08 | 競技規則リーフレット “ルールを知ってサッカーを見よう(11 人制)” のご案内 | 審1604-o0039 | ||||
● | ● | ● | 2016/04/01 | 2016/04/01 | 審判員および審判指導者としての言動、情報管理に対する注意喚起 | 千サ審 #2016-1 | ||
● | 2015/06/15 | 有 | 2015/06/15 | 2015/2016年競技規則の改正について | 日サ協 #150089 | IFAB回状 #1 | ||
● | 2014/09/03 | 有 | 2014/09/01 | ビーチサッカー競技規則の改正について | 日サ協 #140094 | FIFA回状 #1434 | ||
● | 2014/07/30 | 2014/07/24 | 2014/2015年フットサル競技規則の改正及び修正について | 日サ協 #140088 | FIFA回状 #1432 | |||
● | 2014/07/30 | 2014/06/30 | テクニカルエリアの使用および負傷者発生時の対応について | 審1406-K0095 | ||||
● | 2014/06/13 | 2014/06/05 | 競技者の用具についての改正点 | 日サ協 #140077 | FIFA回状 #1419 | |||
● | ● | 2014/02/03 | 有 | 2014/01/30 | 競技者の用具(装身具)の着用について。/審0807-M0003の廃止 | 審1401-K0010 | ||
● | 2013/07/14 | 有 | 2013/07/11 | 2013/2014年ビーチサッカー競技規則の改正および修正について | 日サ協 #130043 | FIFA回状 #1366 | ||
● | 2013/06/29 | 有 | 2013/06/25 | 2013/2014年度サッカー競技規則の改正点について | 日サ協 #130038 | FIFA回状 #1362 | ||
● | 2013/06/29 | 有 | 2013/06/28 | フットサル競技規則解釈の一部変更および競技規則施行の徹底について | 審1306-K0061 | |||
● | 2012/09/28 | 有 | 2012/09/13 | 2012/2013年度サッカー競技規則の改正点について | 日サ協 #120058 | FIFA回状 #1315 | ||
● | 2012/09/28 | 有 | 2012/07/12 | 2012/2013年度フットサル競技規則の改正点について | 日サ協 #120046 | FIFA回状 #1310 | ||
● | 2012/06/29 | 2012/06/19 | 懲戒の罰則を行使する権限の訂正について | 審1206-M0109 | ||||
● | 2012/06/29 | 有 | 2012/06/21 | 2012/2013年競技規則の改正 | 日サ協 #120037 | FIFA回状 #2012 | ||
● | ● | ● | 2011/06/29 | 2011/06/23 | 基本的用具上の震災応援メッセージ等の表示について(期限切れのため、リンクしない) | 審1106-M0110 | ||
● | 2011/06/29 | 有 | 2011/06/28 | 2011年フットサル競技規則の改正について | 日サ協 #110028 | FIFA回状 #1265 | ||
● | 2011/06/23 | 有 | 2011/06/18 | サッカー競技中の飲水について(一部改正)/ 審1106-M0107:選手の飲水/審1106-M0108:審判の飲水 |
審1106-M0107~M0108 | |||
● | 2011/06/11 | 2011/06/10 | 2011/2012年度の競技規則の改正について | 日サ協 #110021 | FIFA回状 #1262 | |||
● | 2011/06/04 | 2011/05/31 | 競技中の飲水に関する通達(※2011年6月18日に一部改正有り) | none | ||||
● | 2010/08/11 | 有 | 2010/08/10 | 2010年フットサル競技規則の改正について | 日サ協 #100030 | FIFA回状 #1234 | ||
● | 2010/07/20 | 2010/07/16 | アディショナルタイム(Additional Time)の表示ついて【依頼】 | 審1007-M0103 | ||||
● | 2010/07/12 | 有 | 2010/07/01 | テクニカルエリアの使用および負傷者発生時の対応について(その2:訂正版) | 審1006-M0097 | |||
● | 2010/06/09 | 有 | 2010/05/31 | 2010/2011年競技規則の改正について | 日サ協 #100016 | FIFA回状 #1224 | ||
● | 2010/03/31 | 有 | 2010/03/29 | 15歳以下のフットサル競技会における競技規則の適用について | 審1003-M0050 | |||
● | 2009/07/23 | 有 | 2009/07/19 | テクニカルエリアの使い方についての通達 | 審0907-M0045 | |||
● | 2009/06/20 | 有 | 2009/06/19 | 2009年競技規則の改正について | 日サ協 #090193 | FIFA回状 #1187 | ||
● | 2009/03/28 | 2009/03/26 | ネックウォーマの着用について | 審0903-M0034 | ||||
● | 2009/02/27 | 2009/02/25 | 競技場内における競技者及びテクニカルスタッフ間の無線通信システムの使用について | 審0902-0014 | ||||
● | 2008/08/13 | 有 | 2008/08/12 | 2008年の競技規則の改正について | 日サ協 #080292 | FIFA回状 #1149 | ||
● | 2008/07/29 | 有 | 2008/07/28 | コーナーアークから5mのゴールラインと直角なマークの位置について | 審0807-M0007 | |||
● | ● | ● | 2008/07/11 | 2008/07/10 | 競技者の用具(装身具)の着用について | 審0807-M0003 | ||
● | 2008/7/23 | 2008/7/10 | テクニカルエリアの使用および負傷者発生時の対応について(修正1) | 審0807-M0004 | ||||
● | 2008/6/20 | 有 | 2008/06/19 | 2008年の競技規則の改正について | 日サ協 #080199 | FIFA回状 #1145 | ||
● | 2008/03/24 | 2008/03/18 | ゴールキーパへのチャレンジについて | 審0803-M0007 | ||||
● | 2008/02/07 | 2007/02/03 | ファールと不正行為について一部追加 | 審0802-0014 | ||||
● | ● | ● | 2008/01/01 | 有 | 2007/12/25 | アンダーショーツ(タイツ)の色彩について | 審0712-M0012 | |
● | ● | ● | 2007/09/20 | 有 | 2007/09/13 | ペナルティーマークからのキック時のゴールキーパーの服装について | 審0709-M0002 | |
● | ● | ● | 2007/07/25 | 有 | 2007/07/12 | 「2005年競技規則改正」における懲戒の罰則を行使する権限の訂正について | 審07070-M0006 | |
● | ● | 2007/06/21 | 2007/06/19 | 雷対策について | 審0706-M0009 | |||
● | 2007/06/17 | 有 | 2007/06/14 | 2007年度のサッカー競技規則の改正点について | none | FIFA回状 #1088 | ||
● | 2006/09/23 | 有 | 2006/09/23 | 2006年フットサル競技規則改正(第1条及び第8条)の適用について | none | |||
● | 2006/09/24 | 2006/09/15 | 2006年フットサル競技規則の改正点について | none | FIFA回状 #1045 | |||
● | ● | ● | 2006/07/31 | 有 | 2006/07/28 | 2006年競技規則の改正(主審、副審および第4の審判員への追加指示)について(2006年度競技規則の改正・追加指示) | none | |
● | ● | ● | 2006/07/31 | 2006/07/28 | 「ボールに触れ対立を引き起こす」および「競技者の用具の着用」について(2006年競技規則改正・追加指示) | none | ||
● | 2006/06/15 | 2006/06/15 | 2006年度サッカー競技規則の改正について(追加) | none | ||||
● | 2006/05/26 | 有 | 2006/05/19 | 2006年度サッカー競技規則の改正について | none | FIFA回状 #1033 | ||
● | ● | ● | 2005/03/13 | 2006/02/01 | 装身具着用の禁止について | none | ||
● | 2005/11/11 | 2005/11/10 | 2005年フットサル競技規則の改正について | none | FIFA回状 #900 | |||
● | 2005/08/31 | 2005/08/30 | オフサイドの適用に関する新たな指示(通達) | none | FIFA回状 #987 | |||
● | 2005/07/31 | 有 | 2005/07/29 | 試合中における審判員の飲水について | none | |||
● | ● | ● | 2005/07/18 | 2005/07/15 | ゴールキーパーの保持についての適用 | none | ||
● | 2005/07/18 | 2005/07/15 | オフサイドの適用について(連絡) | none | ||||
● | 2005/07/06 | 2005/07/01 | 2005年競技規則の改正(2005年06月17日発表/2005年07月01日一部訂正) | none | FIFA回状 #968 | |||
● | 2005/06/28 | 2005/06/06 | フットサル競技規則の解釈の変更について | none | ||||
2005/04/20 | ゴールデンゴール(Vゴール)の適用について | |||||||
2005/04/20 | 「得点の阻止」または「決定的な得点の機会の阻止」とアドバンテージの適用について | |||||||
2005/02/22 | 競技規則の解釈と適用の確認 | |||||||
2004/07/13 | 得点の喜びの表現としてジャージを脱ぐ行為の解釈について | |||||||
2004/06/22 | 2004年度の競技規則の改正点について | |||||||
2004/02/14 | 得点後の広告看板越えに対する自動的警告処分の件 | |||||||
2003/10/20 | 【緊急】競技規則の解釈と適用について | |||||||
2003/06/07 | 【緊急】2003年競技規則の改正について | |||||||
 : |   | 2003/05/17 | 主審・副審判の動きについて(第81回全国高等学校サッカー選手権大会予選の岡山県決勝戦より) | |||||
2003/05/17 | コーナーフラッグポストの設置方法について |